2011年02月10日
燃料フィルター掃除
最近、子供からお腹の風邪を貰いトイレと仲良しだった僕です。
そのせいでブログの更新もできませんでした。
今は良くなっていますが今度は便秘気味です。
うまくいかないね~
漁船の燃料フィルターです。

タンクとエンジンの間に入っている1次コシキというものです。
通常のオイル交換では手をつけないのですが。
最低でも年に1回は見た方がいいです。
なぜかと言うと
こんなものが溜まるからです。↓

A重油に含まれるバンカーといわれるものです。
(そもそもA重油と軽油は同じディーゼルエンジンで使用できるので性質的には同じです。
でも値段はA重油の方が安いです。10年前は軽油の半額だった。重油が黒いのはこのバンカーのせい)
コイツがフィルターを詰まらせるのです。
と言うわけで分解して掃除します。

工場で灯油で洗います。
はい。綺麗になりました。

でもね~10年前ぐらいは燃料フィルターの掃除なんてそんなにしなくても
詰まることなんて無かったんだけどね~
最近は燃料の質が悪くなってきてよく詰まるんだよね~
質は悪くなってきているけど値段はどんどん上がってきているし。
どうにかならないかね~
そのせいでブログの更新もできませんでした。
今は良くなっていますが今度は便秘気味です。

うまくいかないね~
漁船の燃料フィルターです。

タンクとエンジンの間に入っている1次コシキというものです。
通常のオイル交換では手をつけないのですが。
最低でも年に1回は見た方がいいです。
なぜかと言うと
こんなものが溜まるからです。↓

A重油に含まれるバンカーといわれるものです。
(そもそもA重油と軽油は同じディーゼルエンジンで使用できるので性質的には同じです。
でも値段はA重油の方が安いです。10年前は軽油の半額だった。重油が黒いのはこのバンカーのせい)
コイツがフィルターを詰まらせるのです。
と言うわけで分解して掃除します。

工場で灯油で洗います。
はい。綺麗になりました。

でもね~10年前ぐらいは燃料フィルターの掃除なんてそんなにしなくても
詰まることなんて無かったんだけどね~
最近は燃料の質が悪くなってきてよく詰まるんだよね~

質は悪くなってきているけど値段はどんどん上がってきているし。

どうにかならないかね~
Posted by がきっち at 23:41│Comments(0)
│船